ファーストシーンパートナーズ
相談支援事業所

TEL 03-5666-5673
[受付時間]09:00〜18:00

~安心できる生活のために~
あなたや大切な家族の暮らしを
サポートします


サービス内容

生活のための情報提供
障害を持つ方ご本人やその家族が直面する困りごとや悩みに対して相談と情報提供を行います。
日常生活や就労などに関する相談に対し、ご本人の状態に合ったサービスの情報提供などを行い、安心して生活するためのサポートを行っています。

支援計画の作成
障害福祉サービスには、就労支援、グループホームやショートステイなど、さまざまなサービスが用意されています。これらを利用するにあたり、「(障害福祉サービス)受給者証」が必要です。受給者証発行には「サービス等支援計画」が必要です。
支援計画は、ご本人および家族のニーズを聴きながら、サービスを使う目標を決めて作成していきます。
障害児相談支援
児童発達支援や放課後等デイサービスなどの障害児通所支援を利用する際のさまざまな相談に応じます。
発達に心配があるお子様一人ひとりの悩みや困りごとに合わせて、サービスや事業所のご案内を行い、サービス利用開始後ははモニタリングにて状況の確認を行い、必要に応じて計画の変更も行います。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービス対応時間

9:00 - 18:00
-
-
-
13:00 - 18:30
/
/
/
/
[休業日] 土曜日 / 日曜日 / 祝日

ご利用の流れ

1
相談・申請
お住まいの自治体の窓口へ相談支援サービスのご利用希望の旨、ご相談ください。
2
契約・計画案の作成
弊社と相談支援サービス利用の契約を締結します。
福祉サービス等を利用するために必要な計画案を作成します。計画案はご本人やご家族様のご要望をヒアリングしながら作成いたします。
3
サービス利用開始
計画に基づき福祉サービスの利用がスタートします。
4
モニタリング
定期的に、利用中の福祉サービスの内容や量など、ご希望やご状況に合っているかなどの様子の確認を行います。
必要に応じて計画案の変更も行い、ご本人やご家族の意向に沿ったサービスの利用ができるように調整していきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

会社概要

ファーストシーンパートナーズ相談支援事業所
〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町二丁目9番2号
TEL 03-5666-5673
FAX 03-5666-5650


お問い合わせフォーム

▼お電話でのお申込み・お問い合わせ
TEL03-5666-5673
[受付時間]09:00〜18:00